徳島 鍼灸・不妊・美容の専門治療院|はり灸・整体・トレーニング Sora

お知らせNEWS

2020.06.12 6月のニュースレターを発行しました

6月のニュースレターを発行しましたので掲載いたします。

以下ニュースレターの内容を一部抜粋しました。

初夏を迎え、そろそろ衣替えの季節となってきましたが、気温の変化にお障りなくお過ごしでしょうか。 季節の変わり目は自律神経が乱れ身体の不調や免疫力の低下が起きやすいです。

梅雨の時期で外に出られない時も、お家でSoraのヨガ動画を見て身体を動かし免疫力アップを目指しましょう!!

また、夏場は、エアコンなどで身体を冷やしてしまい

身体がだるい・調子が悪い...でも、病気じゃない!?ということがあります。

東洋医学には「未病」という考え方があります。 これは健康と病気の間の状態を指します。

まだ病気にはなっていないが、今後、病気になる可能性があるという状態です。

この「未病」という状態を治す意味は、これから発症しそうな病気を予防する為と、すでになってしまった病気の悪化と二次疾患の予防を目的としています。

未病に鍼灸

人間の身体を健康に保つ為に、生体内では自律神経が内蔵の働きを調整したり、環境の変化に対応する為、暑かったら汗をかく、寒かったら震える、なども自律神経によって調整されています。

鍼灸にはストレスなどで乱れた自律神経を整える効果や、体内の異物を除去する免疫細胞を活性化する効果が解明されています。

もちろん普段の食生活による免疫力向上、運動習慣によるストレスの軽減、鍼灸によって身体を整えるといった複合的に生活習慣を見直すことがより効果的です。

夏場こそ冷え症に気を付けましょう。

冷え症とは、血液の流れが悪いため毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、そのために手足などが冷えてしまう状態の事です。

3つ以上当てはまると冷え症の可能性があります。

普段の生活で冷え対策しましょう!

1.おふろにゆっくりつかる
ぬるま湯の半身浴をしてみましょう。
30分以上ゆっくりお湯につかって
リラックス!

2.水分の取りすぎに注意する
水分を摂ったらキチンと排泄することが大事。 十分な運動をせず水分が体内に残ると身体を冷やす原因になります

3.体を温める食材を食べる
温かい飲食物を摂りましょう。
生野菜よりも温野菜、冷たいジュースより白湯にして体の内側から温めましょう。またゴボウ、黒ごま、山芋、生姜などの食材は身体を中から温める効果があります。





最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

ページトップへ